1.自助具工房くわなは、身体の不自由な方々の自立を助ける道具作りをするボランティアグループです。
身体動作の不自由な方が少しでもご自分で生活できるように工夫した生活便利用具(自助具)を作ったり、販売したりします。
2.自助具工房くわなは、桑名市ボランティアセンターの登録所属団体です。
・設立 2004年(平成16年)
・令和6年4月時点 会員 19名
3.自助具工房くわなは、桑名市社会福祉協議会・桑名ライオンズクラブ・三重ボランティア基金などより助成をいただいて設備の
充実、自助具の製作活動をしています。
4.自助具工房くわなは、「ものづくり仲間」の参加を求めています。自助具製作にも興味をお持ちの方はご連絡ください。
・経験は問いません。体が不自由な方の支援をしたい方
・モノ作りが好きな方、工作機械を扱ってみたい方、図面に興味がある方
・製作以外にも、会計や助成金の申請や報告書の作成などの事務作業をしていただける方
所 属 | 桑名市ボランティアセンター(桑名市社会福祉協議会地域福祉課)登録団体 |
---|---|
自助具の製作・販売活動 | 体が不自由な人それぞれに合った自助具の製作・販売活動及び自助具の広報活動 ご依頼のあった物品の修理活動 |
自助具の普及活動 | ➀地域福祉フェアでの自助具展示 ➁小中学校での自助具製作講座など福祉教育支援 ➂福祉施設での自助具製作講座の開催 ➃みえ福祉用具フォーラムへの参加 ➄福祉機器企業展示会への参加 |
製作活動日 | 毎週水曜日・金曜日 13:00~17:00 水曜班と金曜班に分けて活動 毎月最終週は水曜日に全員で定例会 13:30~16:00 |
製作場所 | 桑名市常盤町51 総合福祉会館敷地内 付属建屋 自助具工房くわな |
年会費 | 年額1,200円(月額100円) |
製作費用について | 費用のご負担は、材料費のみです |